[AbcdeFlat(日本語TOP)]
[入居の手続き案内]
[通常の賃貸住宅・シェアハウス・ホテルなどとの比較]
[「安さ」の理由]
[通常長期賃貸]
[周辺の写真・名所解説]
[問合せ]
[English page]
AbcdeFlat月極賃貸:入居者募集情報 (空室状況・空室予定・賃料・入居案内)
*** 空室情報(2021/2/18 現在) ***
梅の花もチラホラ咲き始め、春の足音が聞こえてきたかと思いきや、一転、寒の戻りとなりました。コロナの緊急事態宣言受け、嵯峨嵐山のリノベーション物件に手を入れるため、普段は訪れることがなかった渡月橋などにも足を伸ばしていますが、梅の花にメジロやヒヨドリが賑わう一方で、竹林の小道など、混みすぎることもなく、閑散としすぎることもなく、ゆっくりするにはちょうど良い気がしています。
こちらの空室状況ですが、1月、2月と退去が続いていますが、入居も多くなっています。北区のマンスリーマンションは、空室はワンルーム5帖タイプとワンルーム6.5帖タイプのみとなっています。光熱費別のプランを選択される方も多く、準備期間として3日~1週間程度の余裕を見て頂ければと思っています。
現在、入居可能なワンルーム5帖タイプは、お一人でのご入居の場合、水道光熱費・初期費用込み賃料総額1ヶ月目58000円、2ヶ月目以降54000円です。光熱費別の契約の場合は、初月43000円、2ヶ月目以降39000円(水道代込み、wifi不要の場合は月額1000円引き)です。2月も空室が残っていますので、こちらホームページを見て、メール送信フォームよりお申し込み頂いた場合は、各部屋1000円~5000円引きとさせて頂きます。
日当たりが悪く、ユニットバスなどに色々不具合のある「訳あり格安ワンルームタイプ」の部屋は、2月から空室になったものの、さっそく入居予約が入りまして、新規のご入居受付は9月上旬からとなりました。と言いましても、4月20日以降は、現在まだ仮予約状態ですので、キャンセル待ちとさせて頂くことは可能です。初期費用・水道光熱費込みの賃料総額48000円、2ヶ月目以降は45000円、光熱費(電気代・ガス代)別での契約の場合は月額7000円引きです。
その他の空室では、日当たりの良いバストイレセパレートのワンルーム6.5帖タイプの部屋は、初月68000円(2ヶ月目以降63000円)が空室となっています。1K6帖タイプは、1ヶ月目賃料総額68000円、2ヶ月目以降63000円となっています。光熱費別契約の場合は、どちらの部屋も月額15000円引きです。
嵯峨嵐山のマンスリー貸家は、2年程度の長期での入居が決まり、当分、募集停止となり、太秦のマンスリー貸家は、3月上旬からの入居募集となりました。水道光熱費、初期費用込みの月額賃料総額は10万円、2ヶ月目以降は8万円となります。2ヶ月以上のご入居予定の場合は、水道光熱費別でのご契約の場合は、月額15000円引きです。
【北区:大宮交通公園・御薗橋】
- ワンルーム5帖タイプ(狭めのユニットバス/日当たり悪く、設備の古い格安部屋)2F裏:月額45000円~48000円: 9月上旬から入居可能。(4月中旬からはキャンセル待ち)
- ワンルーム5帖タイプ(狭めのユニットバス)2F/3F :月額48000円~62000円: 空室あり、入居可能。
- ワンルーム6帖タイプ(バス・トイレセパレート)1F :月額53000円~62000円:改装中。
- ワンルーム6.5帖タイプ(バス・トイレセパレート)2F/3F :月額63000円~68000円:空室あり、入居可能。
【北区:新大宮商店街北山通下ル】
- 1K6帖タイプ(ユニットバス)2F :月額63000円~75000円:現在、満室。4月中旬より入居可能予定。
- 1K8帖タイプ(ユニットバス)3F :月額80000円~100000円:3月上旬より入居可能の予定。
- 1K8帖タイプ(バストイレセパレート)2F :月額80000円~100000円:現在、満室。3月上旬より入居可能予定。
【右京区・嵯峨嵐山・太秦】
- JR「太秦駅」・嵐電「常盤駅」・3DK貸家 :月額8万円~12万円:3月上旬より入居可能予定。
- JR「嵯峨嵐山駅」・嵐電「鹿王院駅」・3DK貸家 :月額8万円~12万円:当分満室(2022年秋頃まで)。
*** 入居案内 ***
- ※ 原則、1ヶ月以上からの入居になりますが、短期(1週間程度から)のお試し入居も可能な場合がありますので、お気軽にお問い合わせ下さい! (1ヶ月目以降は家賃の日割りが可能です)
- ※ 入居期間・入居時期により、割引があります!(2ヶ月以上の契約の場合は値引き可能です。)
- ※ このページに記載している賃料は水道光熱費込みの賃料総額です。(原則、3ヶ月以上、滞在を希望される場合は、水道光熱費別契約が可能です。電気・ガスは、それぞれ関西電力・大阪ガスとのご契約、水道代は京都市との直接契約、もしくは、月2000円の定額制、もしくは、小メーターでの精算が可能な場合は、1ヶ月9立方メートルまでのご使用で1500円のプランと、5立方メートルまでのご利用で1000円のプランなどからの選択となります)
- ※ 賃料総額の他には、保証金(1万円~4万円程度)をお預かりしています。保証金は、退去後、銀行振込にてのご返金となります。
- ※ 予約時は、保証金と1ヶ月分の家賃のお振り込みをお願いしています。予約確定後のキャンセルはキャンセル料が発生しますので、予定変更の可能性がある場合は、仮予約にとどめて下さい。
- ※ ワンルーム、1Kタイプのマンションは1人入居の場合の賃料です。2人以上で入居を希望される場合はお問い合わせ下さい。
- ※ 各部屋、無料のwifiの利用が可能ですが、wifiの強度は、部屋によって異なりますので、気になる方は事前にお問い合わせ下さい。
- ※ 駐輪場は利用出来る場合と出来ない場合がありますので、必要があれば事前にお問合せ下さい。現在、古い自転車が余っていますので、自分で整備してお使い頂くことが可能です。
- ※ 室内・ベランダとも、原則、禁煙です。喫煙を希望される場合は、壁紙交換費用の一部をご負担頂くことで可能な部屋もあります。(部屋によっては高額な費用となる場合もありますが、1万円以内の場合もあります)
- ※ 見学を希望される場合は、満室時以外は可能ですが、facebookやtwitterでアクティブなアカウントをお持ちの方や、ジモティで本人確認済みのアカウントをお持ちの方など、限定とさせて頂きます。
時節柄、清掃のグレードを気にされる方もおられるかもしれませんが、ワンルーム・1Kタイプにおけるデフォルトで初期費用(4000円~6000円)においては、手慣れたパートさんによる3時間~4時間の清掃とお考え頂ければと思います。通常のハウスクリーニングではなく、入居時の清掃のアップグレードを希望される場合は、プラス5000円で、「洗い職人」並みのチェッカーによる対応を加えさせて頂けます。また、抗菌ジェットの施工をご希望の場合はプラス12000円、オゾン消毒をご希望の場合は、プラス2000円で対応が可能です。オゾン発生器(オースリークリア2)のレンタルは30分1000円、2時間1500円(30分稼働、30分休みの間欠運転)となります。オースクリア2のオゾンの生成量は300mg/hとなり、実際の空間においては完全な消臭・除菌は必ずしも可能ではありません。
→ ご入居のお申し込みまでの手続きの流れ:[入居の手続き案内]
→ [問合せ・空室確認・入居申込み](メールアドレスの間違いなどにより、返信出来ない場合が発生しています。返信がない場合は再度送信して下さい。
間取り図や部屋の写真、設備状況などは、[こちらの一覧]からもたどって頂けます。予約サイトに記載されている「30日利用料」には清掃代やリネン代などの初期費用や水道光熱費が含まれていません。賃料の総額は会員登録の上、入居予定日・退去予定日を入力して頂くと表示されます。
[通常の賃貸住宅vs月極賃貸vsシェアハウスvsホテルなどとの比較]
[AbcdeFlat月極賃貸紹介:月極賃貸(マンスリーマンション・マンスリー貸家)がお薦めな理由(まるっと1枚にまとめた広告のための案内ページ)]
[月極賃貸「安さ」の理由(詳しい解説のページ:手続きの合理化・簡略化、過剰なサービスなどの排除、必要最低限の簡潔な家具家電)][清掃のグレードについて]
[AbcdいぃFlat周辺の写真・名所解説]
[正伝寺 Shodenji-temple]
[京都の音風景 Soundscape in Kyoto]
[貸自転車・格安レンタカー情報]
[twitter(AbcdeFlat)]
[twitter(AbcdeFlat in English)]
[twitter(UsaginoUsasan)]
[facebook(AbcdeFlat)]
[facebook(Usasan)]
[過去の空室情報(2021)]
[過去の空室情報(2020)]
[過去の空室情報(2019)]
[過去の空室情報(2018)]
[過去の空室情報(2017)]
メールの返信はなるべく早めを心がけていますが、2~3日程度かかる場合もあります。
それ以上たっても返事がない場合は、何かエラーが発生してますので、再度送信して下さい。
メールアドレスの間違いにより、返信出来ない場合が発生していますので、ご注意下さい!
お問い合わせの際、入居を希望される方の人数、希望される物件のタイプ(ワンルーム5帖タイプとか、1K8帖タイプとか、戸建ての貸家とかでも、とにかく安めの部屋が良いとか、バストイレセパレートタイプの部屋が良いとか…)、入居予定期間などを書いて下さると、迅速・的確な対応が可能になります。(もちろん、なんとなく京都に住んでみたいけれど、いいとこないか~というような漠然とした問い合わせでも、大丈夫ですけれど…)
[AbcdeFlat(日本語TOP)]
[入居の手続き案内]
[通常の賃貸住宅・シェアハウス・ホテルなどとの比較]
[「安さ」の理由]
[通常長期賃貸]
[周辺の写真・名所解説]
[問合せ]
[English page]